お疲れ様です( ^ ^ )。
第6回は、「人口減少(経済力の低下)」についてです。
現在の日本人は、1日あたり、
・2,367人誕生し、
・3,769人亡くなっています
つまり、毎日
・1,409人
人口が減っており、1年では、
・514,285人
減る計算になります。
では、この人口が減ることの何が問題か、です。
日本が高度経済成長を遂げたのは、日本人が勤勉だったからと思っているでしょうか? もちろん、教育は重要です。しかし、それ以上に重要なのが、人口です。
高度経済成長期の日本は、人口が増え続けていました。
人が増えれば、衣食住の消費も増え、経済も成長します。
食べて、着て、家も増える。
食品メーカー、衣料品メーカー、住宅メーカー共に繁栄します。
人口が減ってきたら?
経済成長力も減ります。
では、どうすればいいのでしょうか?
日本が成長しないのであれば、成長する国(人口が増えている国)に投資をすれば良いのです(
^ ^ )。
コメント